Coloso. 受講講座一覧
-
一枚描くたびに上達できるイラスト制作の極意CLASS+
イラストレーター Neg
1枚のイラストを完成させるため意識すること、人物や透視図法・光と色の知識。最終的には1枚のイラストをラフの段階から完成まで解説を交えそのノウハウを教えてくれる。主にProcreateというiPadのアプリを使用している。PSDデータ、MP4動画付属。
-
漫画の描き方入門:基礎スキルと魅力的なペンタッチ
漫画家 TAKUMIサメ男
漫画の描き方、主に漫画を描く時のclip studio paintのツールの使い方などラフの段階から2ページの漫画の完成までの基礎を教えてくれる。
-
線と面で奥行きを表現する究極のモノクロイラスト
イラストレーター ホ・ソンム
自分の思い描いたイメージをどう白黒イラストに落とし込むか、イラストにする際に注意すべきことなど体系的に学べます。
-
女性の構造で学ぶやさしい美術解剖学
美術解剖学教員 加藤公太
加藤公太の第2弾の講座です。第1弾の講座を踏まえ骨格・筋肉・体表についておさらいしつつ、女性特有の構造にも言及した構成になっています。
-
描きながら身につける美術解剖学入門
美術解剖学教員 加藤公太
骨格・筋肉の形、どこにどうあるのか名称など基礎的なことを教えてくれます。
人物やキャラクター制作における必須の知識です。
-
趣味から実務まで:人体クロッキーマスター
イラストレーターMark.J
人体ドローイングの基礎から、聞きなれない【面クロッキー】という手法、おおよその人体の形、陰影の取り方を教えてくれます。
-
どんな角度からでも描けるようになる人物画練習ドリル
フリーアニメーターhide
人体の描き方の基礎はもちろん、人体の筋肉や骨格を図形化することによってどんな角度からでも描けるように目指す講座です。